スイカの実のなり始め・・・23/7/8

今年も畑にはスイカの苗をたくさん植えた。
買ってきた苗は1本だけで、あとは自分が食べたスイカのタネを蒔いて苗として植え替えたものと畑に勝手に芽を出したのを合わせて9本。

苗を買ってきたのは結構大きいのを早い時期に植えたので、今も最も弦があちこちに伸びて勢いが良いし、実も複数個ついている。
「一坪スイカ」という名札がついていたので、あまり枝が遠くまで伸びないかと思ったら、そうでもない。
ただ、一部の弦が強風でよじれて養分が流れなくなったようで、葉が枯れてきてる部分がある。
そんなアクシデントがあったが、気がついたら別方向に実が育っていた。直径約6センチ

スイカは授粉日から35日程度過ぎたものが採り頃だというので、忘れないように今日推定授粉日を書いたガムテープを貼った。

これも一坪スイカの実。直径3センチぐらい。


同じぐらいの大きさの実がもう一つついてるけど、それとは別にこちらはもっと小さい直径2センチレベル。

まだ、受粉がうまくいったのかどうか、分からない。

このまま、実の成長段階に入れば、授粉してたということになり、
そうでない場合は、黒く変色して落ちてしまう。

そして、こちらが、畑に勝手に芽を出して素直に枝も伸ばし、初めての実をつけたもの。
これも既に4~5センチになっているので、このまま順調に育ってくれるよう、願っている。

去年は育った実の半分近くが虫に穴を開けられたり、腐ってしまうなどの被害があった。
地面に直接接していた場合に、そういった被害が多かったので、今年はなるべく、このように受け皿のようなものを当てておくよう気をつけたい。

また、今年タネから育てた苗も1回目が虫に食われて失敗したので、2度目の種まきをすることになり、遅れてしまった。
それで、今時点で弦が10センチ程度から、3mぐらいとバラつきがある。

ま、一斉にスイカが実っては食べるのに、困るので、早く出来るのと遅いのがあって丁度いいとも言える。
一番早くても我が家のスイカが収穫出来るのは、8月10日ぐらいになりそうだ。
今は、買ったスイカを食べている。

今、我が家の畑でよく採れるのはトマトとナスと甘長トウガラシ。
これは今日の収穫

トマトは8本植えたので、今の時期は毎日採れるから、しばらくは買わないで済みそう。

これは明日の収穫予定分。2つは確実のようだ。



7月3日に咲いたヤマユリが、その後30度越えの暑い日があったり、強風が吹き荒れたりして だいぶ傷んでしまった。
那須の山にそのまま居れば涼しいので、もう少し長く咲き続けられたのだろうけど。




里の暮らしひとつ前の記事へ   次の記事へ  このページの先頭へ   山暮らし最近の記事へ
DIY 一つ前の記事へ   最初の記事へ

 

 

2023年7月8日|カテゴリー:家庭菜園