北側の木を切る・・・20/01/22

西側の屋根より上にしか枝がなく、葉っぱの色づきも悪いモミジを切るつもりでいたけど、家の北側3mぐらいの距離に生えているコナラの大木の方が優先度高いんじゃないか、と気づいた。

この木は10年ぐらい前に1度切っているが、その切り口付近から出た新しい枝が大きく伸びている。

先ず、ハシゴを掛けた。

枝の角度や位置など足場が悪くて上に上がってからの作業がやりにくかったけど、届く範囲を切り落とした。
中途半端だけど、温泉に行く時間が迫っているので今日はここまでにした。

切り落とした枝が下の細い木に支えられてひっかかっている。

向こう側の下は切り落とした枝でいっぱいだ。

だいぶ切ったけど、今日切ったのは中央部分だけで、両サイドが残ってしまった。 明日、天気がよければ、ハシゴを掛け直してすっきりさせたい。

========================

ここから2日目(前日の続き)。
天気は曇り、午後から雨の予報なのでいつもより1時間早く(7時に)起きて9時半から作業開始。

ハシゴをいっぱいに伸ばして、最初に左に伸びている大枝を切り落とした。 全長7m以上あって太さも十分なこんな大枝が、下にある山椒の木やサラサドウダンツツジに支えられて宙に浮いている。

引っ掛かった枝を片付け、ハシゴを右に架け替えて次は屋根の方に伸びている3本の枝を切る。
屋根下に電気と光ケーブルの引き込み口があるので、切った枝をまともに下に落とすと断線して面倒なことになるので、ロープで縛って、静かに下ろす方法をとった。
高い所でこういう作業をするのは結構大変で時間も掛かる。
自分が落っこちたら、誰もいない所なので、もがいている内にそのまま人生が終わってしまうので、それだけは起きないように、安全ベルトを頻繁に架け替えて慎重に作業した。

途中で雨も降ってきたけど、小降りなので、区切りのいいところまでやってしまおうと頑張った。
結果的にかなりスッキリしたので良かった。

時計を見るともう1時だ。
腹も空いたし、足は疲れてぐったり、緊張して口呼吸していたようで、喉もカラカラだ。
少し離れてこの木を見ると昨日始める前よりだいぶ背が低くなった。
欲を言えば、上の方で二股になっている屋根側を付け根から切りたいところだけど、この部分3mぐらいあるので、屋根にガツンと当たって破壊しそうだ。
半分ぐらいの位置で1度切って2段階にすれば多分安全に落とせるだろうけど、直径30センチはありそうなので、チェーンソー持って上がらないと無理かなあ、という感じ。

今回は、ここまでにしよう。 雨は降ってるけど、ざっと後片付けした。
ロープが高い枝に引っかけたままだったので、下から引っ張って落とす。
ハシゴも片づけないといけないけど、周りに木がいっぱいあるところでこの作業は結構時間が掛かるので雨やんでからにしよう。
作業衣の背中がすでにぐっしょり濡れていた。




山暮らし 一つ前の記事へ   次の記事へ   このページの先頭へ
DIY  一つ前の記事へ   次の記事へ   他のカテゴリーの最近の記事へ

 

 

2020年01月21日|ブログのカテゴリー:DIY